今日は、みずき団子作りと飾りつけ
昔からの伝統で小正月にする行事を
りす2組・うさぎ組・ぱんだ組・ぞう組の
お友達と楽しみました
(やる気満々)
 
 
・狩野先生から由来のお話をしてもらい、
お母さん達が正月の準備で疲れたのを取るよう
小正月をして休むようお花の変わりに、みずきに
色とりどりの団子を飾ったり豊漁満作・商売繁盛を
願ってお飾りは、華やかに飾ったそうです
 
 
 
 
・グループごとに団子作り、小麦粉やおから・食紅を入れて
 上手にコネコネしまーす
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 心が丸くなるようにとコロコロして作るんだって
 
 
 
 
 
りす1組さんも仲間入り
 
 
トイ・ストーリーグループの団子
 
 
 
 きめつグループの団子
 
 
 
 
 キティーグループの団子
 
 
 
ホールでみずきの芽取り
 
 
 
 
 
 
みずきに団子飾ろうね
 
 
 
 
飾りつけ、きれいにできたね
 ハイ・ウッシッシー

 
 
 
 
 
・おやつの時間は、おから団子を食べている子ども達
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・とっても楽しかったね 山田の伝統小正月にみずき
山田の伝統小正月にみずき
団子飾り、幼児の心にいつまでも
 
  今日のメニュー
今日のメニュー
 
 
  ・ごはん・かきたま汁
 
  ・豆腐ハンバーグ・ナムル
 
   ・みかん