7月9日(金)にリトミックが行われました
雨続きで、な~んかパッとしない天候が続いて
 ますね み~んなで、リトミックで吹き飛ばし
み~んなで、リトミックで吹き飛ばし
ました
 
<未満児クラス>
年長児のお兄さんとお姉さんと一緒に、わらべうた
等を楽しみました おりこうさんに、おひざに座り
おりこうさんに、おひざに座り
楽しんでました
 
 
 
 
 
         だ~んご だ~んご
だ~んご だ~んご
         いっぽんばし こ~ちょ こちょ
いっぽんばし こ~ちょ こちょ
        いもむし ごろごろ
いもむし ごろごろ
ピアノに合わせて、おさんぽ~
 
 
とってもカワイイ 笑顔の 未満児クラスの 
お友達
 
 
<2才児>
 スティックを持ったり、リズムあそび
 
 
 
 
 
 「あたま・かた・ひざ」ポンポン
上手でしたね 沢山体を動かして
沢山体を動かして
楽しみました
 
 
 <3才児>
いない いないバァーでご挨拶すると、楽しそう
 
 
静かに歩いています 
   ターターターター
ターターターター
 
 
 
 
トントン トントン 手や指で優しくタッチ
 
 
 
 
 
 
海を表現「カニ」「おさかな」「ワカメ」
 
 
 
とっても元気の良いうさぎ組さんでした

 
 
<4.5才児>
「うみ」を元気にうたい始まりました~
 いないいないバァーでご挨拶
 
子どもたち、これが大好きでにこにこなんですよね
 
いい笑顔ですね~
 
今後は、フープを使い「洗濯機」
 
 
 
 
「洗剤洗い」「脱水」「干し方」などを
表現しました
 
  海の生き物「カニ」「おさかな」「ワカメ」を
海の生き物「カニ」「おさかな」「ワカメ」を
表現しました
 
 
 
さすが、お兄さん、お姉さん達は上手です
 
 
今回のリトミックでも、子ども達のすばらしい表情や
発想を感じることが出来ました
 
リズムとっても大事です
頑張りましょ~
     今日のメニュー
今日のメニュー
・ご飯 ・青菜のみそ汁
・ひき肉と厚揚げ炒め ・イカサラダ
・パイナップル