今日のリトミックは、暑い中でのリトミックでしたが、
楽しく行いました![]()
まずは、未満児クラスから覗いてみましょう![]()
0歳児クラスのお友達は残念ながらお休みでした![]()
![]()
<りす1組>
今日は、「ぴよぴよひよこ」と「トントンぎゅー
」を
行いました![]()
楽しみにしていたようですよ![]()
ただ興味のない子もいたり~
給食の先生のところに足を運んでいたり~。。。
ぴよぴよひよこになり、お散歩![]()
![]()
「か~くれてね~」の曲で好きなところに隠れてますよ
「トントンぎゅー」は気持ちいいね~![]()
![]()
ピアノに合わせて体を動かしたり「音」を身近に感じて
楽しそうでした![]()
お部屋に帰る時はバイバーイ![]()
![]()
と満面の笑みでした![]()
![]()
<2才児>
輪になって始めのご挨拶
おおきくな~れ~
ちいさくな~れ~
みんなにこにこで楽しそう![]()
![]()
始まるよ![]()
雨の音、強弱を感じて歩いています![]()
![]()
スティックを持つと嬉しそうな子ども達![]()
![]()
ピアノに合わせ拍子を感じながらリズム打ち![]()
褒めるとニコニコ![]()
![]()
自信につながりますね![]()
<3、4歳児>
並び方も上手になった、子ども達![]()
成長も感じ嬉しくなりました![]()
![]()
2拍子を感じリズム打ち
音符も見ながら覚えましたよ![]()
スティックでのリズム打ちも楽しそうでした![]()
<5歳児>
年長組さんも、2ヶ月経ち、成長が感じられ嬉しくなりました![]()
今日は、「リズム」と、「カノン」を![]()
「言葉のカノン」は、難しいのですが、
「むずかしいことをおぼえることすき
」と![]()
いう子供もいましたよ![]()
素晴らしい発言で嬉しくなりました![]()
![]()
とても向上心があって、素晴らしい![]()
終ると大きい声で「ありがとうございました」と![]()
嬉しい言葉ですね![]()
![]()
また来月、楽しみましょう![]()
給食 ![]()
・ご飯 ・みそ汁
・鶏肉の野菜煮 ・ねばねばあえ
・りんごゼリー