師走・・・は本当に早いもので、
今年最後の習字教室となりました![]()
4月からがんばってきたぞう組さん![]()
今日は初めて、長い半紙に挑戦です![]()
![]()
理事長先生から、半紙の折り方を
教えてもらいました
3つ折りは
難しかったけれど頑張りましたー![]()
<今日のお題は?> 「あけまして」
よし
がんばるぞ~![]()
「ながーい」 「どうやって書くの?」![]()
![]()
理事長先生のお手本をよく見ていてね~![]()
半紙を踏まないように![]()
下敷きを移動しながら![]()
体のバランスをとりながら、難しかったね~![]()
「ふう~
」 がんばったね![]()
2枚目、3枚目と練習するごとに
どんどん上手に
長い半紙をどのように持ったらいいのか、
迷いながら、やってみながら身につくとは
このこと
あっぱれ![]()
緊張しながら、集中して、4枚も
練習した子供たちです![]()
![]()
![]()
「上手に書けてすごいです!!」
褒められると嬉しいね~![]()
![]()
挨拶も立派にできるようになりました![]()
初めてのことに意欲的に取り組めるように
なったぞう組さんの姿が
とても嬉しかったです
みんな がんばったね![]()
(今日の給食) 麦ごはん、キャベツのみそ汁
お魚ハンバーグ、野菜の納豆あえ、バナナ
* 子ども達には「野菜の納豆あえ」が人気 ![]()
茹でた青菜(ほうれん草や小松菜や豆苗)+もやし+人参を
ひき割り納豆であえるだけ~ (ちくわやツナを入れて栄養アップ)
みんなご飯にのせて、パクパク食べてくれます
カテゴリ:習字練習 - 12月17日(火) 15:51