社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧

★ ブログ記事一覧 ★

人形劇観劇会

昨日は劇団しらかばの方々が来所し、人形劇を見てせてくださいました(*^_^*)
子どもたちの顔より大きい人形を操り、貧乏神と福の神というお話を見せてくれました!
皆さんは貧乏とお金持ちどちらがいいと思いますが?どちらになりたいですか?
このお話は貧乏でもいい、ちゃんと働いて楽しく暮らしていこう!といういう面白いお話しでした(*^_^*)



iPhoneから送信

カテゴリ: - 11月19日(木) 19:20

このページの先頭へ

七五三詣に行ってきました

今日は八幡宮へ七五三詣へ行ってきました!

境内で、大きくなりますように。や元気でいられますように。お利口さんになれますように。などお願い事をし、千歳飴をもらって来ました(◡̈)/

保育園に帰ってきてから天気が良かったので未満児はお外で元気いっぱい遊びました♪

年長さんはお散歩に出かけ、キレイな紅葉の葉を拾ってきました!


iPhoneから送信


カテゴリ: - 11月14日(土) 17:54

このページの先頭へ

親子クッキング

今日は親子クッキングですいとん汁作りをしました!
エプロン、三角巾をつけて準備オッケー!
講師の栄養士の先生から食材の説明をしていただき、クッキングのスタートです(◡̈)/
ぞう組さんは、大根や人参、ごぼうなどの固い野菜をお母さんと一緒に皮を剥いて切りました!

ぱんだ組さんはもやしのひげ取り、椎茸をお母さんと一緒に薄く切りました!

うさぎ組さんはミニトマトのヘタ取り、レタス、海苔をちぎる作業をお母さんと一緒に行いました!



それぞれの作業が終わったら、お母さんと一緒にすいとんづくりです!

その頃未満児の子どもたちは〜
お母さん、お父さんとふれあい遊びをして、ままごと遊びをしました!

お母さんたちへの育児講座も終わり、会食準備へ!
いつも保育所で食べている量の110gをお母さんに計ってもらいおにぎりを作りました!お家で食べている量と比べてどうでしたか?

おにぎりも完成し、みんなで作ったすいとん汁をいただきました!
自分たちで作ったのは美味しかったですね★みんな今日1番の笑顔でした(*^o^*)

iPhoneから送信

カテゴリ: - 11月7日(土) 19:30

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ