令和5年度 初めてのリトミック
4月18日(火)は令和5年度、初めての
リトミックが行われました![]()
クラス毎、ゆっくりと楽しみながら進めて
いきました![]()
今年度こそは何かの機会に、保護者の方々に
リトミックを体験してもらいたいなぁと
思っています![]()
0,1才児は月齢の高い子達から行い、月齢の低い
子達はベビマを少しずつ取り入れて行きたいなぁ
と思っていますので宜しくお願い致します![]()
<1才児> 月齢の高い子
何となく緊張気味の子達。。。![]()
徐々に慣れていき、ピアノに合わせて体を
揺らしたりして楽しんでいました![]()
「おへんじは~い」の曲に合わせて、手を挙げたり![]()
ちょっと緊張していた姿は見られましたが、
手をつないで丸くなり、さあ~
始まりますよ~![]()
先生たちのお膝に座り![]()
「ゆ~ら」「ゆ~ら」「トントン」「パタパタ」
ピアノが止まると「オー
」と言ったり表情が
変わったりと感じてました![]()
ピアノに合わせて、ゆっくり歩いたり、走ったり![]()
最後は歌をうたい![]()
お部屋までは汽車ポッポ~~
またね~
バイバーイ![]()
<2才児>
始まりますよ~![]()
て~をつなごう~
で1つの大きな丸になり![]()
小さくなったり~
大きくなったり~![]()
いない いないバァ~ でご挨拶![]()
さあ~~
始まりますよ~![]()
ピアノに合わせて走ったり、歩いたり、寝たり![]()
動物(ぞうさん、クマさん、りすさん)にもなって
表現しました~![]()
リズム打ち
絵カード![]()
最後のご挨拶もして、とても立派な2才児さんでした![]()
<3・4才児>
さぁ~始まるよ~
ホールに集まった時から
楽しみにしているうさぎ、ぱんだ組です![]()
まず最初は、歌ったり~![]()
2人組になり
ボールを「ド~レ~ミ
」と歌いながらコロコロ![]()
キャッチ出来るかな~![]()
次は、子供たちからの要望があり、スカーフで
遊びました![]()
「好きな色、一枚ずつね~」と声掛けしましたが
みーんなピンクでした![]()
並んで順番待ち![]()
チョウ~チョウ~![]()
自由にチョウチョウになり飛んで楽しそうでした![]()
<5才児>
5才児は、少し難しくなりますよ~![]()
拍
2・3拍子のリズムを行いました
1拍目にボードを踏みます![]()
これが意外と難しかったようですね![]()
時間、かかりました![]()
来月、復習しましょ~![]()
さて、今年度、初めてのリトミックでしたが
ゆっくり年齢別に出来、とても楽しかったです![]()
今年1年も宜しくお願いします![]()