社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧 > カテゴリ「行事」記事一覧

★ カテゴリ「行事」記事一覧 ★

リトミック

2月21日(火)に行われたリトミックicon_sign03.gif
とても楽しく行われましたicon_notes.gif
0歳児は、今回は、お休みにしましたicon_cry.gif

ごめんなさいicon_sweat01.gif


まずは、りす1・2組icon_sign01.gif今回は女の子だけです

挨拶する時 ニコニコicon_happy01.gif
大きくなったり、小さくなったり~
とってもいい笑顔icon_shine.gif

今度はステップicon_sign01.gifピアノが止まると

自分の好きなポーズだよ~icon_sign04.gif

じーっと指導者の歌を聴いてますicon_note.gif
さて、どんなお歌なの~icon_happy02.gif

「コンコン」「クショーン」
”かぜひきくまちゃん”の歌でしたー
一緒に歌いま~すicon_up.gif

☆グルグル ツンツン
お友だちのほっぺをグルグル
        からだをツンツン

☆電車でお買い物~icon_dash.gif
 ピアノに合わせて ガタガタ ゴトゴト~icon_bus.gif
新幹線に乗ったり。。。 

ディズニーランドに行く設定icon_note.gif

着きましたよicon_sign01.gif楽しかったねicon_happy01.gif

   りす組さんまたねicon_up.giflaughing

 

  次は3歳以上児でicon_sign04.gificon_sign03.gificon_heart04.gif

☆ぞう組
ステップ・リズムの復習です
ピアノをちゃんと聴いて聞き分けてますicon_shine.gif

 

今度は、足と手のリズムを違うリズム打ちをします

 
とっても難しいんですよicon_sign03.gif

ブログでは分かりにくくて、ごめんなさいicon_sweat01.gif

☆うさぎ・ぱんだ組
まあるくなって、ご挨拶icon_sign01.gif


さあicon_sign01.gif最初は、真似っこですicon_sign03.gif

次は、ダンスicon_run.gif2拍子、3拍子とリズムを
感じながら、ダンスicon_note.gifダンス~icon_happy01.gif
とっても上手でした
リズム感がある、子ども達で~すicon_good.gif

来月は、今年度最後のリトミックです
おもいっきり楽しみましょう~icon_notes.gif

今日のメニュー
昆布ご飯 豚汁
スイの煮つけ ビーフン

オレンジ

カテゴリ:行事, リトミック - 2月22日(水) 16:32

このページの先頭へ

節分・豆まき

2月3日(金)は、節分の日ですicon_sign03.gif

保育所では、節分の日にちなんで

豆まき会をしましたicon_happy01.gif
一生懸命作った鬼のお面や豆入れを持って
参加しましたicon_notes.gif

・手遊び「かみなりどんがやってきた」
次々に手で隠すところが増えていきます

・手作り紙芝居「節分」
節分の由来について子ども達にクイズ形式で
答えてもらいましたicon_flair.gif

豆まきの歌を大きな声で歌っていると・・・。
「ドンドン」と音が聞こえて赤鬼登場icon_evil.gif
怖くて泣く子、急いで逃げる子、全然怖がらない子等
色々でしたが、みんなで心の悪い鬼を退治しましたicon_shine.gif


「鬼はー外icon_sign01.gif」 「福はー内 icon_sign01.gif
代表で各クラスのお当番さんがステージに上がり
豆を鬼に投げ退治してくれましたicon_happy02.gif
他の子ども達も大きな声を出してくれました


悪い鬼を退治できたかなicon_sign02.gif
最後に悪いことが起きないようにみんなで
鬼のパンツを踊りましたicon_note.gif

ぞう組さんからホールに移動して園長先生から
お菓子を頂きましたicon_heart04.gif
園長先生から「何の鬼を退治しましたか」と
聞かれると「食いしん坊鬼」や「寝坊鬼」等
ちゃんと答えていましたicon_shine.gif

 

 

<ぞう組>

<ぱんだ組>

<うさぎ組>

<りす2組>

<りす1組>

<ひよこ組>

カメラ目線で立ち止まる男児

待ちに待った美味しい給食icon_delicious.gif

給食のメニュー

恵方巻 けんちん汁

切り干しとシラス煮 リンゴ

<以上児>
恵方巻を南南東の方を向いて食べていましたicon_happy01.gif

<未満児>
お口の中いっぱいに入れていましたicon_sign01.gif

カテゴリ:行事 - 2月7日(火) 16:11

このページの先頭へ

習字教室

1月19日(木)
 新しい年を迎え、今年、最初の習字教室がありましたicon_sign01.gif
理事長先生に挨拶をして始めますicon_confident.gif

 
 
 まずは「あけまして」と「おめでとう」の字を
前回同様に書き初め用の紙に書いてみますicon_pencil.gif
5文字なのでバランスよく書くのが難しかったねicon_scissors.gif

 

 

 

 

 

 
  今度は「ありがとう」に挑戦icon_sign03.gif「あ」が難しかった
けども、理事長先生のお手本をみながら頑張り
ましたicon_happy02.gif

 

 

 

 

 
 理事長先生に挨拶をし、今日の習字教室は終了icon_confident.gif
久々で忘れている所もあったけど、書いていくうちに

上手になってきたよと褒めてもらったねicon_lovely.gif
習字教室もあと1回か2回ですicon_happy01.gif
頑張りましょうicon_punch.gif

 
 
        icon_shine.gifメニューicon_shine.gif
     ・ご飯 ・豆乳スープ
    ・白身魚トマトソース ・スパサラ
    ・りんご

 
 
 
 
 

カテゴリ:行事, 習字練習, おべんきょう - 1月19日(木) 16:30

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ