社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧 > カテゴリ「元気太鼓」記事一覧

★ カテゴリ「元気太鼓」記事一覧 ★

太鼓練習をしたよ!

外では、雨が降ったり止んだり不安定なお天気ですね~icon_rain.gificon_snail.gif

以上児の子ども達は、太鼓の発表に向けてみんな

頑張っていますよicon_sign04.gificon_sign03.gif

力強く太鼓を叩く男の子icon_diamond.gif

女の子たちもカッコイイね~icon_sign03.gif

すべり台遊びicon_happy01.gif シューンとすべれて楽しいねicon_note.gif

美味しそうなケーキをパクッicon_delicious.gif

先生とおままごと遊びicon_sign03.gif

ポポちゃんおねんねさせてたのかなicon_confident.gificon_sleepy.gificon_heart02.gif

ボールを追いかけicon_sign04.gificon_sign01.gif まてまてicon_sign05.gif

スノーブロックで遊ぶ子ども達icon_happy02.gificon_clover.gif

カラフルなブロックをたくさん集めていましたよicon_note.gif

お箸の持ち方の練習中icon_sign03.gif 上手に持てるようになったねicon_note.gificon_shine.gif

見て見てicon_sign03.gif大好きなアンパンマンのキャラクターたちicon_heart02.gif

パイプブロックで作ったカメラicon_sign04.gificon_sign01.gif

上手に出来ているねicon_up.gif

ブロックを沢山繋げて楽しいねicon_notes.gif

ぞう組さんは、自由に絵を描いたり粘土をこねたり

とっても楽しかったねicon_happy02.gificon_heart04.gif

(今日のメニュー)

・ご飯 ・焼き麩のみそ汁

・ヒラメのムニエル ・きんぴらごぼう

・オレンジ

 

元気太鼓の発表まで残り2日となりましたよicon_sign04.gificon_sign03.gif

本番に向けて、かけ声も大きくなり

太鼓も上手に叩けるようになったねicon_shine.gif

本番も今日の練習のように みんなで頑張ろうねicon_up.gificon_rock.gificon_shine.gif

カテゴリ:元気太鼓 - 6月23日(金) 13:36

このページの先頭へ

太鼓の練習が始まったよ!

5月も明日で終わり、もうすぐ6月icon_sign03.gif

梅雨の時期が始まりますicon_sweat02.gif

ジメジメした日が続くとは思いますが、子ども達は毎日元気

いっぱいですicon_lol.gif何よりですねicon_sign05.gif

 

そんな中、3歳以上児の子ども達は、「元気太鼓」の練習が始まりましたicon_good.gificon_heart02.gif

「やーicon_sign03.gif」「そーれそーれ、そーれそーれicon_sign03.gif」の元気のいい声が園内を

響き渡ってましたicon_up.gificon_up.gificon_wink.png

年長組のお友だちは、「この太鼓がいいicon_sign04.gificon_up.gificon_up.gificon_shine.gificon_happy01.gif」と、希望がある

みたいですよicon_wink.gif

 

希望があるという事は、いい事ですよねicon_notes.gif

 

「かーち かーち かーち かーち」

 

「わっしょい わっしょい わっしょい わっしょい」

 

「そーれ~icon_sign03.gificon_sign03.gif

さて、6月の披露に向けて

    えいえいおーicon_lovely.gif

 

☆また、行事以外でも子ども達の様子を

    順次up!していきますねicon_dash.gificon_biggrin.gif

 

    よろしくお願い致しますicon_wink.png

カテゴリ:元気太鼓, おべんきょう - 5月30日(火) 13:38

このページの先頭へ

夏祭り

 

子ども達が楽しみにしている「夏祭り会」icon_sign01.gif
しかし、今年度は、新型コロナウイルス感染症の為、

規模を縮小し、午前中に行われました。 

朝は、霧雨で判断に迷いもありましたがなんと、

オープニングには雨も上がり、

外で太鼓も踊りも出来ましたicon_up.gificon_up.gif
 

 

 

 

 
 

☆オープニング
 
年長児による「元気太鼓」
みんな堂々とし、笑顔も見られる余裕の姿!!
 
(あー涙出る) 担任(涙) icon_cry.gificon_sweat02.gificon_heart01.gif
 

言葉も立派icon_good.gificon_shine.gif 最高ーicon_good.gificon_shine.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
☆踊り(アンパンマン音頭・ポップコーン)
 

みんなで輪になり楽しく踊りましたよ~icon_sign01.gif
ちっちゃいお友達も泣く事もなく、
お姉さん、お兄さん達について行き
icon_note.gifアンパーンマーンicon_note.gifって踊ってました~icon_sign01.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
☆模擬店
 
お店周りは中で行いましたicon_confident.gif
密にならないようグループに分かれ、
お店回りをします。とってもスムーズでしたよicon_clover.gif

お店は、たからさがし・マジックナイン・くじびき
わなげ・ジュース・アイス、帰りには園長先生から
ヨーヨーをもらいますicon_notes.gif
 
では、子ども達の様子を見ていきましょうicon_up.gif
 
 
 
《たからさがし》
 
さ~て、何が釣れるかな~・・・?icon_pisces.gif

 

 

 

《マジックナイン》

そ~れ~!!

 
 
 
《くじびき》
 
年齢別・女子・男子に分かれて、

ひもを引っぱって~・・・
 
「ヤッター、くつ下だ~」

 

 
 
 
《わなげ》
 
せ~の~!! どこねらうかな~icon_eye.gif

 
 
  
 
 
 
《むぎ茶》
 
スヌーピーの入れ物に入っててカワイイicon_heart02.gif

 
 
帰りには園長先生から、

ヨーヨーとピカピカ光る玩具、

アイスを頂き帰りましたicon_present.gif
 
 
 
 
どうにか天気にも恵まれ踊りも楽しく上手に出来、

お店周りも楽しむ事が出来ましたicon_sign01.gif
規模を縮小しての開催でしたが、

少しでも夏ならではの行事を楽しんでいる子ども達の

笑顔が最高でしたicon_happy01.gificon_good.gificon_shine.gif
 
 
 
 
 
 
早くコロナウイルスが終息しますように・・・・
 
 
 
 
 
 
☆記念撮影
 
 
 
・ぞう組

 

 
 ・ぱんだ組

 
 
 
・うさぎ組

 

 

・りす2組
  

 

・りす1組・ひよこ組

 
 
 

 
 
 
 

カテゴリ:行事, 元気太鼓 - 7月20日(月) 17:30

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ