今日は、卒園児の小学生1.2年生のお兄さん・
 お姉さんと一緒にりす2組・うさぎ・ぱんだ・ぞう組
 さんと交流をして、みずき団子作りと飾りつけをして
 小正月行事を楽しみました![]()
![]()
 
 
 
 
 
 小学生は自己紹介をして始まり、とても立派でした![]()
 みずき団子の由来の話を聞きました![]()
 
 
 
3グループに分れて、小麦粉とおからを入れて、順番 
にこねていきます![]()
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おから団子作りでは由来の通り、「ま~るくな~れ」と
心を込めて、作りました![]()
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
未満児クラスの0,1歳児も見学しにきました![]()
 
 
 
ホールでみず木の芽取りをしてから、飾りつけを楽しみ
ました![]()
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後にグループごとで記念写真![]()
![]()
 
 
 
 
交流を楽しみながら心に残るみずき団子作り・飾り
つけでした。保育所に春がきたようです![]()
![]()
 
 
      
今日のメニュー![]()
 
   ・ご飯  ・かきたま汁
   ・鶏のてんぷら 春雨サラダ
   ・みかん