今年度もあとわずかになりましたね。リトミック
も、あと2回となりました![]()
「リトミック」は、音楽・リズムを楽しむだけではなく、
「集中力」「思考力」そして「想像力」「創造性」等々
身に付きます。すぐに目に見えて結果がわかるもの
ではないので、分かりにくいかもしれませんが、
年長児は、長い子で6年間レッスンを受けています。
本来の目的は、豊かで可能性ある人間形成です。
温かく見守ってあげて欲しいと思います。
さて、今日は、「3才以上児」「未満児」クラスに分けて
行いました![]()
<3才以上児>
☆2人組、3人組になり、もちつき
♪ぺったん♪ぺったんこ~![]()
☆「テーブルリトミック」より、雪がしんしんより
雪を表現
大きい雪
静かな降る雪![]()
上手に~表現![]()
☆2拍子、3拍子、4拍子を感じながら
肩トントン![]()
☆ダンス(2拍子)![]()
☆もちつきぺったんぺったんをして
楽しみました~![]()
<未満児クラス>
♪はじまるよ~♪ てをつなご~♪
ボク~ ワタシ~ 見てま~す![]()
![]()
☆なかよくしてね~![]()
ピアノに合わせて、なかよし~だいすき~![]()
ぎゅ~っ
ぎゅ~っ![]()
カワイ![]()
![]()
![]()
☆森の動物
・カエル
・小鳥さん
雨だよ~
雨やどりしよ~![]()
☆もちつきぺったんを歌い楽しみました~![]()
~「たこ揚げの様子」~
子ども達、オリジナルのたこを作り、天候も
恵まれ、たこ上げも楽しみました~![]()
今日のメニュー![]()
・ご飯 ・やきふのみそ汁
・たらと青菜のグラタン ・もやしマヨ和え
・バナナ
今年度、あと2回しかありませんが、リトミックを
たのしみましょうね
また、来月~![]()