社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧

★ ブログ記事一覧 ★

10月リトミック

昨日、10月12日(木)リトミックがありましたicon_notes.gif

「未満児クラス」と「3歳以上児クラス」

に分かれて行いましたicon_scissors.gif

★未満児(0、1、2歳児)

みんなで手をつなぎ大きくなったり

小さくなったりicon_rolleyes.gif

子ども達が大好きなんですよね~icon_wink.gif

いいポーズicon_note.gif決まってる~

こちょこちょしたり、つんつんしたりicon_sign03.gif

頭をなでなでしたり

0歳児のNちゃんもピアノが聴こえると

手をパチパチicon_sign05.gif

アリさんのお引越しicon_surprised.gif

ピアノのジャン!!の音でフープのお家に

はいったよicon_dash.gif

フープで列車でGOicon_sign04.gificon_up.gificon_up.gif

最後は「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて

ノリノリ~icon_notes.gificon_notes.gif

りす2組さんは好きな色のスカーフを持って

表現してくれましたicon_grin.pngicon_good.gif

★3歳以上児

四分音符で歩きます

「ターターターター」

色々などうぶつicon_sign04.gif

りすになったり

うさぎになって、ピョンピョンピョンicon_up.gif

 

スキップ!!

上手でしたlaughing

リズム打ち

ステップしてみてますicon_heart04.gif

難しいのですが、頑張ってましたicon_shine.gif

ね~むれ~の曲で気持ち良さそうな子ども達icon_lol.gif

3拍子のダンスicon_note.gifダンスicon_note.gif

あらら。。。。ぎゅーicon_heart01.gifってicon_sign03.gif

最後は手をつないで「虹」をうたいましたicon_notes.gif

なんかほっこりしましたよねicon_heart.gif

未満児クラスも、3歳以上児クラスも異年齢

児の関係が出来ていましたicon_waii.png

大きい子ども達が小さい子のお世話をし、小さい

子は大きいお兄さんお姉さんを頼っている姿とても

見ていて微笑ましかったですicon_biggrin.gif

 また、来月も楽しみましょうねicon_shine.gif

 

 

カテゴリ:リトミック, あそび, おべんきょう - 10月13日(金) 13:03

このページの先頭へ

9月 リトミック教室

延期になっていたりとみっくicon_notes.gif本日9月28日(木)やっと

行えることができましたicon_sign03.gif

★3歳以上児

丸くなってご挨拶icon_scissors.gif

icon_sign04.gificon_sign04.gificon_sign03.gif「引っ張りすぎだよ~icon_lol.gif

「バアーicon_eek.gif」いいお顔icon_biggrin.gif

2拍子でダンスicon_notes.gifダンスicon_notes.gif

照れちゃうよ~icon_wink.png

動作でのカノンicon_heart01.gif

難しいけど頑張りましたよicon_coldsweats01.gif

あたま かた おなか ひざ

と、追いかけっこicon_up.gif

ボールで転がしたり、突いたりicon_sign03.gifと、ピアノにあわせ

て行いました~icon_delicious.gif

やさしく やさしく コロコロコロ~

 

最後には、「とんぼのめがね」を歌いましたicon_sign04.gif

 

★未満児

「いないいないバア―」でご挨拶laughing

ピアノに合わせ四分音符の速さで歩きます。

ピアノが止まるとポーズicon_sign03.gif

1、2  1、2

頑張って 頑張って

「ポーズ決まったゼicon_scissors.gif

手合わせ「トントントン」

なでなで ぐるぐるicon_sign05.gif

くすぐったいよ~yell

ピアノに合わせ、手を叩いたりしてリズムに

のってましたicon_notes.gif

ね~むれ~icon_night.gifね~むれ~

ボク、ねむいよ~icon_cry.gificon_crying.gif

今日のリトミック、大きく2つに分けておこないました。

異年齢の関わりも出来とっても良かったです。

また、来月楽しみましょうねicon_up.gif

カテゴリ:行事, リトミック, あそび, おべんきょう - 9月28日(木) 13:20

このページの先頭へ

9月生まれのお誕生会

9月22日(金)に9月生まれのお誕生会がありましたicon_sign04.gificon_crown.gificon_heart04.gif

「とんぼのめがね」の曲に合わせて、ぱんだ組・りす2組の

女の子は、一緒に手をつなぎ、りす1組の男の子たちは、

9月生まれの先生と一緒に手をつないで入場しましたicon_sign03.gif

可愛かったですicon_lovely.gificon_heart04.gif

お名前と何歳になったのかを質問し、皆に

答えてもらいましたicon_sign05.gificon_happy01.gif

質問コーナーでは、好きなケーキや、

何色のプリキュアが好きですかicon_sign02.gif

の質問にピカチューのアイスケーキや、

ピンク色のプリキュアなどとしっかり答えて

いましたicon_sign04.gificon_sign01.gificon_happy02.gif

お友達と園長先生からカードとプレゼントを頂き、

嬉しそうな笑顔を見せていましたicon_shine.gif

皆でハッピーバースデーの歌をプレゼントしますicon_note.gificon_present.gif

パネルシアター「アンパンマンのかくれんぼ」では、

大好きなアンパンマンやバイキンマンの登場で

子ども達は、目を輝かし、笑ったり、一緒に夢の世界でしたicon_confident.gificon_heart04.gif

体操は、ぞう組さんが前に出てお手本になり、

曲に合わせて元気に身体を動かしましたicon_sign03.gif 

笑顔がいっぱいで嬉しかったですicon_shine.gif

 

ゲームは、「秋の味覚icon_maple.gif」秋の果物・キノコ・栗を

大きな木に貼り付けてもらい完成することが出来ましたicon_happy02.gificon_sign03.gif

 

お誕生会の後は、おいしい給食icon_delicious.gificon_heart01.gif

 

icon_moon3.gif メニュー icon_moon3.gif

・人参ごはん ・ミネストローネ

・きのこハンバーグ ・パスタサラダ

・お月見ヨーグルト

 

デザートのお月見ヨーグルトもぺろりと間食icon_sign03.gif

午後のおやつは、お月見団子でしたicon_fullmoon.gificon_heart04.gif

カテゴリ:行事, お誕生会 - 9月25日(月) 16:59

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ