リトミック教室
1月12日(木)今年初のリトミックを行いました![]()
変更になった事、お知らせせずにすみません。
そして、また、コロナ禍での、リトミック活動、
大変なところもありましたが、少しでも子ども達が、
ピアノの音を聴き、楽しんでもらえる時間だったら
幸いです![]()
<3,4,5才児>
・即時対応
・想像性に絞り、短時間ではありましたが、
復習も兼ねて行いました![]()
<1,2才児>
・色々な動物になったり![]()
![]()
歌をうたったり![]()
![]()
・おやすみ
の曲になると寝たり![]()
・ピアノの音をきちんと聴き分けてますね![]()
<0才児>
・ピアノの音がポーン
と聴こえるだけで、
体を揺らしたり、手を使い表現したり![]()
マラカスを持つと、音を楽しんでました![]()
![]()
☆12月はコロナの影響で見送り、1ヶ月ぶりでしたが、
「即時対応」身に付いていて、安心![]()
私が勉強不足のところがあるので、もっとっもっと勉強して、
子ども達を楽しませたいと思います![]()
給食のメニュー![]()
・ご飯 ・焼き麩のみそ汁
・魚のバター焼き ・きんぴらごぼう
・りんご