リトミック教室
今月のリトミック。2月10日(金)に行われました![]()
「3才以上児」と「未満児」クラスに分かれて
行いました。
<3才以上児>
☆まずは歌~
とってもきれいな声で上手にうたっています。
手話での「にじ」
お手本になるお友達が選出されて、舞台に
上がりました![]()
その他も2曲、うたいました
本当に素晴らしい
歌声でした![]()
☆次は、音楽での強弱を感じ取り、表現できるように
します![]()
『宝物』を隠し、子ども達がピアノの強弱でどこにあるか
気付き、宝物を見付けます![]()
おもしろかった~
宝物を見つけた時の子ども達
の嬉しい表情
最高でしたよ![]()
見つけた本人![]()
最高の笑顔![]()
年長児は、アッという間に発見しました![]()
さずがです
音で分かったのかな![]()
![]()
<未満児>
いないいないばぁ~
でごあいさつ![]()
おさんぽ~おさんぽ
ピアノが止まると、ポーズ![]()
徐々にみんなポーズが決まってきました![]()
今度は、トンネルをくぐりま~す![]()
「ボクも通して~~」
☆「お耳はここよ」手遊びも楽しみました~![]()
最後は、こちょこちょ~ってすると
ホ~ラ、こんないい笑顔![]()
![]()
☆今度はロープの上をピアノに合わせて歩きます。
み~んなとっても上手で驚きました~![]()
まずはお手本![]()
み~んな上手で、褒められました
誰でも、褒められ
ると、嬉しいですもんね![]()
来月で、リトミック、今年度終わりです
早いですね![]()
また、来月、楽しみましょ~う![]()
![]()
今日のメニュー![]()
・ご飯 ・なめこ汁
・タラのフライ ・海苔和え
・オレンジ