みずきだんごづくりしたよ~
令和7年1月10日(木)毎年、行われている
小学校1年生~3年生との交流会(みずきだんご
づくり」を行いました![]()
小学生がぐ~んと大きくなり成長していて
ビックリ![]()
挨拶をし、「みずきだんご」の由来や小正月に
ついて分かりやすく子供たちに説明しました![]()
(わかってくれたかな~。。。
)
さて、材料を入れていきます![]()
まぜまぜ![]()
あっ!臭いがする![]()
順番に混ぜていきました![]()
私に任せて![]()
![]()
むずかしいな~![]()
よし
力をいれて
同じ形に丸めます![]()
こんな感じでいいのかな![]()
説明をちゃ~んと聞いてたから、できるできる![]()
みんな真剣![]()
だいじょうぶかな~。
痛くないかな![]()
小学生のお姉さんが小さい子ども達にも優しく
接してくれています![]()
![]()
(ホッ
)
さて、飾っていきましょう![]()
![]()
![]()
おっ!!届くかな![]()
記念撮影
![]()
久しぶりに会ったお兄さん・お姉さんたちは
とっても成長していて頼もしかったです![]()
小学校での様子を沢山教えてくれて
ほんとありがとうございました![]()
保育園の子ども達は、お兄さん・お姉さん達が
色々教えてくれて嬉しかった
と、言ってました![]()
ありがとうございます![]()
![]()