社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧

★ ブログ記事一覧 ★

お散歩

休み明けの月曜日でしたが、子ども達は
 元気に登所してきましたicon_happy02.gif
 
 朝の天気は、とても晴れていたので、交通
 安全のお話を聞いてから、うさぎ・ぱんだ・

ぞう組で中央公園まで、お散歩してきましたicon_run.gificon_dash.gif
 
公園に着くとまず始めに…ゴミ拾いをしましたicon_happy01.gif
みんな一生懸命拾ってくれましたicon_lovely.gif えらいicon_scissors.gif

 
 
その後は、ルールを確認してから好きな遊びを
楽しみましたicon_note.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 楽しかったねicon_heart.gificon_note.gificon_heart04.gif


      icon_shine.gif今日のメニューicon_shine.gif

 
 ・ご飯  ・野菜スープ
 ・鶏肉のみそ焼き ・レタスサラダ
 ・オレンジ
 

 
 

カテゴリ:おさんぽ, あそび - 10月12日(火) 08:00

このページの先頭へ

9月 お誕生会

手を繋いで、9月生まれのお友達が入場icon_sign03.gif

 

 
9月生まれ、かわいい女の子3名ですicon_heart.gificon_lovely.gif
「好きなテレビは何ですか?好きなドレスは
 何ですか?好きな花は何ですか?」色々な
 質問に答えましたicon_happy01.gificon_flair.gif

 

 
 
大好きなお友達からカードのプレゼント、

園長先生からプレゼントもいただきましたicon_present.gif

 

 

 

 

ハッピーバースデイの歌をみんなで歌ってお祝い

しましたicon_note.gificon_notes.gif

 

 

 

 紙芝居「大きく大きく大きくなぁれ」みんなで
元気に声を出して応援しましたlaughing

 

 

 

 

 
 
なんちゃってマジックショーの始まり始まり~icon_sign01.gif
①フルーツバスケット。ぞう組さんが好きなフルーツを
1つ紙に書いてくれましたicon_sign01.gifその中から9月うまれの
 Rちゃんの好きなフルーツを言い当てましたicon_apple.gificon_cherry.gificon_banana.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
②割り箸に結ばれた5円玉。短い糸だけを、

長い糸だけを振らしますicon_sign04.gif

 
 
③手で見てしんぜよう。Ⅿ先生が1色だけ選んだ
クレヨン・・・見事言い当てましたicon_sign01.gif

 

 

 
 
④紙コップの中が見える。コインを園長先生に隠して
もらい、これも見事に言い当てましたicon_sign01.gif

 
 
⑤チェーンに貫通するリング。何度目かの正直で貫通

 

 
 ・りす、ひよこと一緒にフルーツポンチ(遊戯)を

踊りましたicon_note.gificon_notes.gif

 

 

 

 

 

 
 
 食欲の秋が始まりましたicon_happy02.gif
   icon_shine.gif今日のメニューicon_shine.gif

・ 人参御飯  ・そうめんスープ 
・キノコハンバーグ ・春雨サラダ
 ・月見・デザート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

カテゴリ:行事, お誕生会 - 9月22日(水) 16:44

このページの先頭へ

リトミック教室

更新、遅くなり申し訳ありませんicon_weep.gif
先日、9月9日(木)リトミックが行われましたicon_sign01.gif
運動会練習の中でのリトミックでしたが、子ども達に
とっては、楽しいひと時となったのではないでしょうかicon_sign04.gif
 
今回は3才以上児からですicon_happy02.gif
 
<3才以上児>
少しずつトンボが飛んでいますねlaughing
子ども達もピアノに合わせて、トンボになりま~すicon_sign03.gif

 

 

 

 
みんなス一イicon_sign01.gif ス一イicon_sign01.gif
 
今度は3拍子、2拍子を感じながら、スウィング
 スウィング~icon_sign01.gif 上手~icon_happy01.gif 上手~icon_happy01.gif

 

 

 

 

 

 
 
  言葉のカノンを行いましたicon_notes.gif
 「もも、トマト、りんご」という風に

追いかけてきま~すicon_sign01.gif

 

 

 

 

 

 
難しかったけど、少しずつ上手になってきましたicon_scissors.gif
 
<未満児>
icon_note.gif いない いないバァ~icon_note.gifの挨拶で始まりましたicon_happy.png

 

 
 トンボになって、気持ち良くスーイ スーイicon_sign03.gif

 

 

 
 ピアノの音「ジャ~ンicon_sign03.gif」で、好きな場所にピタッicon_sign03.gif

 

 

 

 
 
  icon_notes.gifてをつなご~icon_notes.gif

 

  icon_note.gifくっつき む~し icon_note.gif あたまにピタッicon_sign03.gif

 
             おしりにピタッicon_sign03.gif

 
             先生にピタッicon_sign03.gif

 

 
 
 そして、2才児は、ギャロップに挑戦したり、
 ウサギになったりしましたーicon_bleah.gificon_heart.gif

 

 

 
 ギャロップは、「パッカicon_sign01.gif パッカicon_sign01.gif」とリズムを

とりますicon_happy02.gif
難しいんですが、がんばりましたicon_catface.gificon_diamond.gif
 
最後は丸くなって、ご挨拶しましたicon_sign01.gif

 
 icon_shine.gif短時間でしたが、楽しかったですねicon_scissors.gif
 運動会の練習、頑張りましょ~icon_happy01.gificon_heart04.gif
 


       icon_shine.gif 今日のメニューicon_shine.gif

 

 ・ご飯 ・豆腐のみそ汁

 ・サバの味噌煮 ・鶏と根菜煮

 ・オレンジ
 
 
 
 

カテゴリ:行事, リトミック - 9月13日(月) 16:20

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ