社会福祉法人光明福祉会 山田第二保育所のサイトです

0193-82-9306

岩手県下閉伊郡山田町八幡町第7地割-1

HOME > ブログ記事一覧

★ ブログ記事一覧 ★

第1回 習字教室

子どもたちがずっと楽しみにしていた「習字教室」
がありましたicon_pencil.gif
昨日は一応、シュミレーションをしましたicon_pencil.gif
興味津々なこどもたちicon_sign04.gificon_lovely.gif
いよいよ今日、その時が来ましたicon_sign03.gif
理事長先生が来ると、少し緊張気味
「おはようございます。今日は、よろしく

おねがいします」と元気よく立派に挨拶し

始まりましたicon_confident.gif
 
 
まずは初めに「理事長先生からの「筆・すずり・文鎮」
などの説明がありましたlaughing

子ども達は真剣ですicon_sign03.gif

 

 

  

 

 
 いざ、筆を持ち、書き始めますicon_heart01.gif

初めは、なかなか書こうとしない子どもたちicon_sweat01.gif

 

お友だちが一人、書き始めると、周りの子ども達も

書き始めましたよicon_sign04.gificon_happy02.gif

 
 みんな初めは、おかおかな~icon_bleah.gif

 

 

 

 

 

 

 

 
 みんな筆使いも上手ですねーicon_sign01.gif
理事長先生も何か書いてますよicon_sign04.gificon_heart.gif
みんなワクワクicon_diamond.gificon_note.gif

 

 

 
 「カエル」と「へのへのもへじ」でした~icon_shine.gif
 さすが~理事長先生icon_sign03.gif
 
 
何枚も何枚も半紙に書いた子どもたち
すみも、あまりつけすぎず、手やお洋服も汚さず、、

上手に筆を使い、楽しむ事が出来、理事長先生に

たぁ~くさん褒められましたicon_lovely.gificon_lovely.gif
 
担任の私も、子ども達の素晴らしさには、

感心しましたicon_catface.gificon_note.gif
 
 
こんなに上手に出来ましたよーicon_up.gificon_up.gif

 

 
お片付けも、みんなで協力して行いました icon_scissors.gif
「たのしかった。こんどは、すうじだねicon_sign03.gif

 はやくかきたいね」
とお話しして、心待ちにしているようでしたicon_sign01.gif
 
   お疲れ様でした~icon_happy01.gificon_scissors.gif
 
 
 
      icon_shine.gif今日のメニューicon_shine.gif

 
 ・ご飯 ・厚揚げのみそ汁
 ・ポテトハンバーグ ・切り干しとさつま揚げ煮
 ・バナナ
 
 
 
 

カテゴリ:習字練習, おべんきょう - 4月16日(金) 16:30

このページの先頭へ

リトミック教室 第1回目

今年初めての「リトミック」が行われましたicon_sign01.gif
まずは、未満児クラスから、のぞいてみましょ~icon_sign03.gif
 
 
<未満児>
 ・ピアノのところに集まり、楽しみにしていた子ども達icon_sign03.gif
 ・ピアノの音が聴こえると、自然と体がゆ~らicon_note.gif ゆ~らicon_note.gif
 
 今日は、年長組のお兄さん・お姉さんと一緒に

触れ合いましたicon_lovely.gif

小さいお友だちも優しく接してくれましたicon_heart.gif
 
 
 
まずは、手遊びicon_paper.gificon_paper.gif

 

 

 
ぞう組さんと一緒にゆ~らicon_note.gif トントントンギューicon_sign03.gif

 

 

 

 おさんぽ~icon_foot.gificon_run.gif

 

 

ぞう組さんのおひざに座り、お名前を呼ばれると
お返事「ハ~イ」icon_paper.gif

 

 
 
 icon_notes.gifお~はな~が~わらった~icon_notes.gif 歌に合わせ
好きな楽器でノリノリ~icon_note.gificon_happy01.gif

 

 
 
 最後はご挨拶もきちんとし、並ぶことも出来、

順番にお部屋に入りましたicon_sign02.gif
またね~icon_scissors.gif
 
      次は、3才以上児クラス
      今日は、合同で行いますlaughing
 <3才以上児>
 まずは、おさんぽーicon_foot.gificon_run.gif

 

 

  ピアノが止まれば、「ポーズ」icon_scissors.gificon_punch.gif

 

 

 

 
 
 icon_shine.gif並ぶ練習icon_shine.gif
ちゃんと聞いていて、少しずつ上手になってきましたよicon_sign01.gif

 

 
 
 icon_shine.gif挨拶の練習icon_shine.gif 会ったお友だちと「こんにちは」icon_confident.gif

 

 

 
 
 
<絵カード>
リズム打ちicon_sign03.gif みんな上手ですicon_scissors.gif

 

 

 

 
 
 
第1回目のリトミック、ぞう組さんの成長が改めて
感じた瞬間でもありましたicon_sign01.gif
他のクラスのお友だちも、リズムを感じ、幸せそうに

過ごした時間だったと思いますlaughing
今年度1年間、リトミックを通し、子ども達の成長を

見守って行きたいと思いますので、

宜しくお願い致しますicon_heart04.gificon_heart04.gif

 

      icon_diamond.gif今日のメニューicon_diamond.gif

 

・ご飯 ・豚汁

・ナメタガレイの煮つけ ・カミカミサラダ

・バナナ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カテゴリ:行事, リトミック - 4月15日(木) 16:50

このページの先頭へ

お花見会

  4月12日(月)は、とっても天気icon_sun.gifが良く気温も

高かったので、お花見をしに役場のいきいき

公園まで、お散歩をしに行ってきましたーicon_cherryblossom.gif
 
 
うさぎ組さんはぞう組さんと手を繋ぎ、ぱんだ組

さんはぱんだ組のお友だち同士で繋いで歩いて行き

ましたicon_run.gificon_dash.gif

 

 
 
新しい帽子も被って、とっても嬉しそう~icon_happy02.gificon_heart04.gif
 
レッツゴーicon_sign03.gif
 
 

 
 
 初めに満開の桜と銅像とクラスごとに写真撮影icon_camera.gificon_shine.gif

【うさぎ組】

 

【ぱんだ組】

 

【ぞ う組】
 
 公園でうさぎ・ぱんだ・ぞう組さんから順番に遊

びましたicon_notes.gif 

 

 

 

 

ぞう組さんは、鬼ごっこを楽しんでいま~すicon_sign03.gif

 
 
  

 
いっぱい体を動かして、大満足の子ども達icon_happy01.gif
  
  
うさぎ・ぱんだ・ぞう組さんが遊んでいると、可愛い

可愛い、ひよこ・りす組さんもお散歩しに来ましたicon_chick.gif

 【りす・ひよこ組】

   
 
ポカポカな春の匂いや風を浴びて、気持ち良かった

icon_sun.gif

 

 また、行きたいね~icon_happy01.gificon_shine.gif
 
 
 
 お給食は、桜icon_cherryblossom.gifを見ながら園庭でピクニック気分

でお弁当を食べましたicon_delicious.gificon_restaurant.gif

 

 ブルーシートにアリが歩いたり、空に飛んでいる

からすが「カー」と鳴くと怖がる子どももいましたicon_sign03.gif
 
お友だちとニコニコしながらおにぎりやおかずをおい

しく食べましたicon_happy02.gificon_notes.gif

 
 
  
 
  
  
 
     icon_tulip.gif 今日のメニュー icon_tulip.gif


  
 
・キャベツのみそ汁 ・鶏肉のみそ焼き
 
・切り干しサラダ  ・オレンジ
 
・おにぎり
 

カテゴリ:食育, おさんぽ - 4月14日(水) 14:32

このページの先頭へ

最新の記事

カテゴリリスト

月別アーカイブ