HOME > ブログ記事一覧 > カテゴリ「行事」記事一覧
★ カテゴリ「行事」記事一覧 ★
9日(火)梅ジュース作りをしました
昨年体験して覚えている子、初めてで楽しみな子
みんなワクワクしながらお話を聞いてました

うさぎ組の男の子は梅を水で洗う係

女の子は洗った梅をタオルでキレイに拭く係

ぱんだ組は拭いた梅のヘタをとる係

ぞう組はフォークで梅に傷をつける係

みんな楽しみながら頑張りました
美味しい梅ジュースが完成しますように・・・
そのまま、お外であそび給食もお外で食べました
いつもと違う雰囲気に嬉しくてお話が止まらない
様子の子ども達・・・



また、お外で食べたいね

カテゴリ:行事 - 7月10日(水) 08:44
このページの先頭へ
4日(木)は保育所の七夕まつり会でした
みんなで作った七夕飾りに見守られながら、
七夕まつり会スタート



園長先生から七夕の由来についてお話をして
もらい・・・

先生劇場(パネルシアター)七夕さまのお話



織姫さまと彦星さま、会えるといいね~
次は、みんなの願い事発表
ぞう・ぱんだ・うさぎ組は自分で発表・・・



りす組さんは担任の先生が発表してくれました
みんなの願い事がお空に届きますように・・・

さぁ、みんなが楽しみにしているゲームの時間
織姫さま・彦星さまが倒れないように慎重にね



りす組さんは抱っこして走ります




楽しい七夕まつり会でした

子どもたちが楽しみにしている給食の時間です
メ ニ ュ ー 
・ハヤシライス
・そうめんスープ(冷)
・☆ハンバーグ
・ナポリタン
・きらきらゼリー

子ども達もモリモリおかわりして食べてました






カテゴリ:行事 - 7月9日(火) 14:32
このページの先頭へ
15日(土)は保育参観日でした
お家の人に見守られながら
【 お集まり
】
体操 ・ラジオ体操
・おたまじゃくし体操
うた ・かえるの合唱
・かたつむり
を歌いました

お集まりの後は、
りす組さんは小麦粉粘土




お家の人と一緒に食べ物やアンパンマンの顔を作
って、コネコネ・・・粘土の感触を楽しみました
うさぎ・ぱんだ・ぞう組さんは、
七夕飾りを作りました



お家の人と相談しながら素敵な七夕飾りが出来ま
した

活動後は楽しみな給食タイム
普段の様子を見守ってもらいました

今日のメニュー 
・豆腐のそぼろ丼
・スパサラ
・バナナヨーグルト
・牛乳

カテゴリ:行事 - 6月19日(水) 16:03
このページの先頭へ