三陸鉄道イベント
今日は三陸鉄道![]()
のイベントに参加して
来ました![]()
台風被害で寸断されたリアス線津軽石~山田間
が今日再開されたため、子ども達と旗振りをし
お出迎え![]()
旗は子ども達が思い思いの色を塗りました![]()
電車が見えると“おかえり~” “まってたよ~”
“これからも よろしく~”と元気に旗を振って
声をかける姿が・・・![]()
![]()
みんなで三鉄に乗ってどこかに行きたいな~ と
話しながら保育所に戻りました![]()
![]()
カテゴリ:行事 - 1月16日(木) 16:55
今日は三陸鉄道![]()
のイベントに参加して
来ました![]()
台風被害で寸断されたリアス線津軽石~山田間
が今日再開されたため、子ども達と旗振りをし
お出迎え![]()
旗は子ども達が思い思いの色を塗りました![]()
電車が見えると“おかえり~” “まってたよ~”
“これからも よろしく~”と元気に旗を振って
声をかける姿が・・・![]()
![]()
みんなで三鉄に乗ってどこかに行きたいな~ と
話しながら保育所に戻りました![]()
![]()
カテゴリ:行事 - 1月16日(木) 16:55
1月15日(水)は小正月![]()
眺望に行きおじいちゃん・おばあちゃんと
交流を楽しみました![]()
眺望さんの方でパプリカの曲を流すと・・・![]()
前に出てきてノリノリで踊る子ども達![]()
![]()
次は釣りゲーム![]()
![]()
みんな夢中になり楽しみました![]()
ゲームも終わった所で「ピー ピー」とどこから
か音が・・・
どこからするのかな?と子ども達もソワソワ・・・
『なごみ』が登場すると子ども達はパニック・・・![]()
![]()
“おりこうになります
” “良い子にします
”
“はやく かえって~![]()
”
先生にしがみついたり、後ろに隠れたり、おじい
ちゃんおばあちゃんに守ってもらいながら必死に
訴えてました![]()
第二保育所の子ども達がおりこうさんになった姿
を見て、なごみがプレゼントを・・・![]()
袋を見せると、泣いてた子もパッと泣き止み手を
伸ばす姿が・・・
その姿を見て、他の子も『なごみ』と握手![]()
最後はお礼に“私と小鳥と鈴と”の歌をプレゼント![]()
一緒に交流した日台きずなのお友だちも一緒にみんな
で記念写真撮影![]()
![]()
明けましておめでとうございます![]()
今年もよろしくお願いします![]()
今日は保育所の卒園児1・2年生と一緒に
【みずき団子作り】をしました![]()
まずは、ホールで正月あそびを楽しみました![]()
![]()
お姉さんにカルタを読んでもらう子達や・・・
小学生同士で羽根つきをしたり・・・
宿題終わった? と話す姿も・・・
みんなが集まり、【みずき団子作り】がスタート![]()
小麦粉とおからを混ぜるのを小学生が担当![]()
各グループでお団子作りをします![]()
大きいさも形も様々な団子がでました![]()
ひよこ組・りす1組も見たり・・・
参加してコネコネ・・・![]()
茹でてもらっている間、ホールでみずきの木の
芽をみんなで採ります![]()
みんなでやると早い
早い![]()
飾りをつけて・・・
ひよこ組とりす1組もおりこうさんに見学・・・
今度はみんなが作った団子を飾ります![]()
ピンク・黄色・緑ととってもキレイです![]()
りす1組も先生と一緒に・・・
飾った後は小学生から学校はどんな所か紹介して
もらいました![]()
“お勉強が楽しいです” “本を見るのが楽しいです”
“お友だちとあそぶのが楽しいです”
ちゃ~んと立派に発表してくれました![]()
さすが、お兄さん・お姉さん![]()
最後は飾ったみずきの前で記念写真撮影![]()
![]()
《りす2組》
《各グループ》
~ 今日の給食
~
・おにぎり(持参)
・豚汁
・みかん
それぞれが家庭で作ってもらったおにぎり